わたしの母は、80歳です。
昨年12月に腰を圧迫骨折。腰痛がひどく、布団に横になるのも痛みがあり、
SARIを流していました。
骨粗鬆症があり、注意していましたが、
今度はやかんでお湯を沸かし、ポットに入れようと持ったときに肋骨を骨折。
友斗先生が長野に来られるのを楽しみにしていました。
ブロックドレナージュⓇレスキューの友斗先生は
近頃の様子を丁寧に聞きながら、身体を診ていきます。
いつも足が腫れたようにむくんでいますが、そこに吸い玉を使ってみようと思って
持ってきたとおっしゃって。
右の足(向かって左)に吸い玉を当てるとむくみが消えていきました。
まだ施術していない左(向かって右)は靴下の跡が残っています。
かゆみもあり、友斗先生の見立てでは、水分の排泄力が落ち、
水毒という状態でかゆみが出ているそうです。
吸い玉を使いながらレスキューを施してくださる友斗先生。
なんと皮膚から水分が!友斗先生もこれは初めてで驚いていました。
母は、このあとベッドでレスキューを受け、寝てしまったそうですが、
終わってから足が軽い!身体も軽い!その夜は足のかゆみがなく
本当に友斗先生に診て頂き喜んでいました。
東洋理論とエネルギーワークの融合 ブロックドレナージュⓇレスキュー。
友斗先生オリジナルの技と知識を私たちに伝授くださっています。
それは、お身体の悩みに苦しむ方々をひとりでも多く楽にしたい!
と言う先生の気持ちの表れでしょう。
レスキューに更にプラスされた深い癒やしのエネルギーと
いつももっとお客様のためによりよい施術が出来るようにと心を配り、努力する姿に
皆さん、信頼を置いています。
全国から施術を受けたいと求められるのは、
友斗先生のお人柄と的確で心を込めた施術にあると感じます。
是非、各スクールに友斗先生が来られたときは、お悩みのある方を友斗先生に引き合わせましょう。
きっと喜んでくださるはずです。
<友斗先生のセッションについてのお申し込み・お問い合わせ>
◆4月長野スクール満席